Skip Navigation
 
馬場建設のブログ,Amebaブログ,アメブロ

お問い合わせ,フリーダイヤル,info@baba-ken.co.jp

東北地方太平洋沖地震,復興支援,住宅提供

Visa住まいのカード

 LINK MENU
アットホーム,athome,加盟店

不動産情報サイト
アットホーム


(携帯サイト)
アットホーム携帯サイト


ネットで簡単便利!
当社提携銀行の住宅ローンシミュレーション

トステム株式会社
 旭化成建材株式会社
クボタ松下電工外装株式会社
タカラスタンダード株式会社
サンウエーブ工業株式会社
大阪ガス株式会社


 SITE SEARCH


powered by Google

HOME

更新日付:2025/09/09
大阪北摂から大阪市内全域の不動産情報はお任せ! 馬場建設では大阪北摂から大阪市内全域の賃貸住宅、住宅販売、およびリフォームまで、あなたにぴったりの暮らしを提案します。

残暑厳しい折、いかがお過ごしでしょうか、お伺い申し上げます。

9月に入り台風シーズンの幕開けを告げるかのように、台風15号が本州を横断して行きました。日本近海で発達して間もない台風であったため風よりも雨の影響が大きかったようです。

古来より稲作中心の日本では、稲の開花時期に台風が多く襲来して被害を受けるため、特に警戒すべき日を「三大厄日」としていました。「八朔(はっさく)」「二百十日(にひゃくとおか)」「二百二十日(にひゃくはつか)」と言われ、旧暦の8月1日と、立春から数えて210日、220日目にあたる日を指しています。

新暦に置き換えると、二百十日は9月1日頃、二百二十日は9月10日頃に当たり、今ではそれぞれ「防災の日」と「下水の日」に制定されています。時代が変わって異常気象に悩まされる現代ですが、昔からの厄日は単なるの人の経験知だけではなく、今も変わることなく自然災害と深く結びついているようです。

厄日をきっかけにして、非常持ち出し袋の点検や、家族との連絡方法、避難所や避難経路などを今一度確認しておきましょう。また、つい最近埼玉県で起きた下水道事故も記憶に新しいです。自分の住まう町の下水道管の現状や、点検・調査などの取り組みについて、展示会や説明会などに足を運んでみてはいかがでしょうか。

●【吹田市】のイベントカレンダー

●【摂津市】のイベント等の一覧

●【茨木市】のイベントカレンダー

●【高槻市】のイベントカレンダー

●【万博記念公園】のイベント情報

夏のお疲れが出ませんように、くれぐれもご自愛ください。

奥河内にある観心寺の百日紅 Crape myrtle at Kanshin-ji in Kawachinagano, Osaka.


インフォメーション
民泊,新築,新大阪,東淀川,菅原,東淡路

太陽光発電システム,エコロジー,住宅補助金制度

エコリフォーム,インプラス二重サッシ,介護保険,太陽光発電,補助金制度

おすすめ物件
★全て弊社が売主のため仲介手数料が不要です。


★全て自社物件のため仲介手数料が不要です。

その他
リフォーム,アフターサービス,介護保険,ご相談・お見積もり無料

 

新着情報 -What's New!

2023/02/15
[賃貸物件]-[民泊]のページ内の取扱サイトの情報を変更致しました。
2023/02/11
[賃貸物件]のページ内の情報を更新致しました。
2022/03/10
[賃貸物件]-[民泊]のページ内の取扱サイトの情報を変更致しました。
2021/12/13
[賃貸物件]の管理会社の変更に伴いリンクを削除致しました。
[賃貸物件]-[B's SQUARE ~ビーズスクエア~]のページ内の情報を更新致しました。
2020/11/20
[賃貸物件]-[民泊]のページに新築賃貸物件の情報を追加致しました。
 
 
お問い合わせ,フリーダイヤル,info@baba-ken.co.jp
« 戻る|印刷